感謝!


本日一つの研修を終えて帰ってきました。
今年の春から始めて、約半年かけて一つの区切りを迎えました。
今、本当に充実した気持ちでいっぱいです。
3構成で組まれた研修ですが、今回が3つ目の研修。最終講です。
最後の研修はOJTになりますが、約60日間の研修になります。
正直、かなりハードな内容です。
始まる前も正直、今始めて大丈夫かな?といった感じでした。
始めて見ると、思った以上に負荷のかかる内容でした。
初めは結構大変でした。
課題をこなすことで精一杯。
寝る時間が平均約4時間。
でも、40日を超えたあたりからなんだか楽しくなってきました。
割り切って、本気でやると楽しくなるって、本当なんだなということを実感しました。
ここで私自身が学んだことは大きく分けて3つ。
1つは時間管理。
時間は誰にも同じように与えられます。
でも、それを生かしているか、否かで人生ははっきりと変わってきます。
2つ目はリーダーシップ
私のリーダーシップは旗を振ってみんなを誘導するというものでした。
しかし、この研修を通して感じたのはもっとみんなに任せてしっかりと見守ること。
フォローすることの大切さを学びました。
3つ目は感謝。
私の感謝力はとても低い。
人は一人では生きていけません。
そこにはたくさんの感謝が潜んでいます。
もっともっと感じる力を育てて、そこにある事、物に感謝することが大切だと学びました。
そして、もう一つはここでの出会い。
まずグループの6名。
これは疑似スタッフ。
私にとって心から大切なスタッフ。
私はこのグループ、このメンバーに出会えて本当によかった。
最高のメンバーでした。
そして、今回一緒に学んだ37名。
最高です。
60日間、いろんなドラマがありました。
ものすごい負荷の中を乗り切ってきました。
一人では絶対に成し遂げられない課題を乗り越えてきました。
この先、何があろうともこのメンバーの顔、そしてグループのことを思い出せば乗り越えられます。
そんな思いを、マインズのスタッフと共に築けていけたら、私は最高の会社を創りあげることができます。
是非、この最高の体験をスタッフにも共有してほしい。
今は心からそう思います。
人への感謝。
人生にとって、これが最も大切なことです。
この気持ちを忘れないために、私はほんの些細なことにも気づき、感謝の心を表していきます。
60日間、関わった全ての方へ、見守ってくれたスタッフ、家族へ。
本当にありがとうございました!!